妊婦健診で子宮底長や腹囲を測ると母子手帳に記載されます。

そこで「子宮底」「子宮底長」とは何かを調べてみました。

子宮底長の測り方計算式、妊娠週数ごとの子宮底長の平均値、子宮底が短かったり長かった場合に考えられる異常とリスク、臨月の様子などをまとめたので、これを読めば子宮底についてわかると思います!


また、双子妊娠の子宮底の平均値や、双子の臨月の子宮底長の数値と、実際に双子を出産した私の子宮底長の記録をすべて公開します。

単胎妊娠の方はもちろん、双子妊娠の方も参考にしてください(^▽^)/

 

Sponsored Links

子宮底とは

子宮底長とは、お腹のふくらみのことで、恥骨結合部(=子宮の入口)から子宮最上部(=ふくらみの終わり)までの長さを指します。

一般的には妊娠中期に入って、お腹がふくらみ始める妊娠16~20w頃に計測を開始します。

子宮底の測り方

測定の際は軽く息を吐き、お腹を緩めた状態で、仰向けになってメジャーで計測します。

多少の誤差は生じますが、日本で多く用いられている「安藤-Westin(ウェスティン)法」を正確に実践することで、妊婦検診の子宮底長測定が胎児の発育診断に役立てられています。


(1)妊婦に仰臥位になっていただき、腹部を露出する(中略)

(2)触診で子宮底の位置を確認する

(3)恥骨結合上縁を確認する

(4)ひざを伸ばしてもらう

(5)その状態でメジャーの起点を恥骨結合上縁に置いて、子宮底の最高点までを計測する(中略)

引用元 : 看護too! 子宮底長計測|妊娠中の検査(4)

子宮底長でわかる異常とは?

子宮底を測った時のチェックポイントとして以下のようなことが挙げられます。

  • 数値の伸び率(急速な伸び、低下)
  • 妊娠経過の異常の有無
  • 胎児の成長度合い
  • 羊水の量
  • 妊婦の太り過ぎかなどの目安 


子宮底が短い場合に疑われる疾患

  • 羊水過少症 
    母体の高血圧症などによる胎盤の機能不全、胎児の腎臓などの尿排出障害など

  • 胎児発育不全
    胎盤の胎盤梗塞や前置胎盤、臍帯付着異常、胎児の遺伝子異常、胎内感染など

 

子宮底が長い場合に疑われる疾患

  • 羊水過多症
    母体の糖尿病、胎盤の双胎間輸血症候群、胎児の消化管閉鎖、神経筋疾患など

  • 巨大児
    産後、呼吸障害、心不全、低血糖、低カルシウム血症、多血症などの病気や障害など



妊娠中のリスクについてはこちら。

Sponsored Links

妊娠週数ごとの子宮底長の平均値

まず、単胎妊娠の場合の子宮底についてまとめました。

単胎の場合は、一般的な平均値が出ているので参考になります。

また、計算方法もあるので簡単に目安もわかりますよ^^

子宮底長の目安を計算する方法

単胎妊娠の場合、妊娠週数に合わせた子宮底長を導き出す計算式があります。

妊娠19w未満   【妊娠月数×3(cm)】
妊娠20w以降   【妊娠月数×3+3(cm)】


例えば…

  • 妊娠18w 【5(か月)×3(cm)15cm 前後の子宮底長
  • 妊娠22w 【(か月)×3+3(cm)21cm 前後の子宮底長


と、なります。

簡単で分かりやすいので覚えておくといいかもしれませんね^^

妊娠週数ごとの平均値

続いて妊娠月ごとの目安を表にまとめました。

妊娠月妊娠週数子宮底長
5か月め16w-19w10-15cm
6か月め20w-23w15-20cm
7か月め24w-27w20-24cm
8か月め28w-31w24-28cm
9か月め32w-35w28-32cm
10か月め36w-39w32-34cm


妊娠17w~20wまでは、膀胱が尿でいっぱいだと、子宮底長の数値に3cmほどの誤差が生じるそうです。

妊婦健診で採尿した後に、トイレにしっかりと行っておきましょう。


妊婦健診の様子はこちら。

Sponsored Links

子宮底長ってどれくらい重要なの?

子宮底長の平均が分かりました。

では万が一、子宮底長の基準値や計算式から外れてしまった場合は、どうしたらいいのでしょうか?

妊娠週数より子宮底長が少ない・大きい場合、すぐに「異常がある」と診断されるのか調べました。

子宮底長はあくまでも「目安」です

ズバリ答えはそんなに気にする必要はありません

というのも、この子宮底が重要視されていたのは、超音波エコー検査が普及していなかった時代。

その頃は、この子宮底と腹囲の推移で胎児の成長を推測するしか方法はありませんでした。


しかし現代では、どこの産院でも超音波エコー検査が受けられるので、胎児の成長がより正確に観測できるようになっています。

実際、産婦人科診療ガイドラインでも、子宮底長測定は「省略できる」となっていて、子宮底長を測らない産院も増えてきているそうです。

重要なのは、妊婦健診の際の腹部超音波検査の結果と、医師の診断です。


超音波検査についてはこちら。


経膣エコーでの子宮頸管の様子はこちら。

なぜ子宮底を測るの?

さきほど「子宮底長測定は省略できる」としましたが、それは妊娠中のリスクのない場合です。

例えば、多胎妊娠や妊娠糖尿病など、すでにリスクのある妊娠の場合、その経過観察はとても重要になります。

エコー検査の数値も、画面上のフリーハンドで測定するものなので、測る医師によって誤差は生じます。


そういったことも踏まえて、リスクに対する判断材料は多いに越したことはないですし、予想される疾患を見極め、医師が経過を診ていく上で参考値のひとつになるという位置づけだと思ってください。

つまり、子宮底長の数値が平均値からずれているからと言って、すぐ「異常がある」というわけではないということですね。


流産についてはこちら。



また、たとえ健康であっても数値として母子手帳に記載されていくことで、胎児の成長を実感できる面もあります。

妊婦健診時にもらうエコー写真の数値と、子宮底長の数値を参考にして、赤ちゃんが元気に育っているのか確認しましょう(=´∀`)人(´∀`=)

それでも心配な場合は、迷わず医師に相談してくださいね!


妊娠中のリスクについてはこちら。
Sponsored Links

双子の場合の子宮底長

続いて、双子妊娠の場合です。

単胎妊娠とどれくらいの差が生じるものなのでしょうか?

双子の子宮底が大きくなる時期

双子を妊娠した場合、妊娠から6か月が過ぎた頃から、1人の妊娠に比べておよそ1.5倍のスピードでお腹が大きくなっていく人が多いようです。

単胎妊娠の場合、妊娠10ヶ月時点でのお腹の大きさは、子宮底長で32cmほど。

しかし双胎だと妊娠8か月には単胎の臨月並みになり、妊娠9か月に入るころには一気に増えるようです。


その頃になると胎児の体重増加のスピードも上がるので、その分子宮底も大きくなります。

臨月の双胎妊娠のお腹は、子宮底長は38cmほどで場合によっては40cmを超えることも。

まずは腹囲が成長し、横の限界が来たら縦にも成長していくのでしょうか(^_^;)


双子妊娠の様子についてはこちら。


双子の子宮底の平均値

多胎妊娠の場合、単体妊娠に比べて子宮底長は長くなります。

双子の胎児が在胎週数に対し、それぞれ「標準体重」もしくは「それよりも軽い」状態で成長しているかで、お腹の大きさも差が生じます。

つまり双子妊娠の場合は、かなり個人差が大きくなるものなんですね。

そのため明確な平均値というものはないそうです。


おおよその目安としては、以下のようなデータもあるようでした。

  • 妊娠20wで  24.1~25.7cm
  • 妊娠32wで  35.4~37cm
  • 妊娠36wで  37.3~42cm
  • 妊娠38~39wで  40.8~44cm


この子宮底長が32〜34cmになると、臨月と勘違いして陣痛が起こってしまう場合があるそうなので、双子の妊婦さんは気をつけてくださいね! 


早産のリスクについてはこちら。


Sponsored Links

双子妊娠の子宮底長は臨月でどれくらいになる?

双子とわかってから、一体どれくらいの大きさになるか全く想像がつきませんでした。

街中を歩いている妊婦さんは、みんな標準的な大きさに見えます。

そのためイメージトレーニングはもっぱらネットからで、海外の双子妊娠の「お腹の写真」「妊娠線の跡」を記録した動画を見たりして、ひとり恐れ慄いていました(^^;


双子が増えてきているとはいえ、100人に2人いるかどうか。

あまり接する機会はないですよね。

しかし今、私が管理入院しているところは、ハイリスク出産に対応している病院だけあって、双子妊娠の妊婦さんウォッチングには事欠きません(笑)

お隣のベットも双子妊婦さんでした

そして昨夜、大部屋で隣のベットだった双子妊婦さんが無事にご出産されました!

赤ちゃんは大部屋だったせいか出産当日はおらず、 今日の午前中から女の子だけ遊びにきていました^^

もう1人は男の子でミックスツインズだそうです。(泣いてて連れてこれなかった模様)


母子同室を推奨している病院なので、双子でも初日からスパルタで、看護婦さんに抱き方や母乳のあげ方などを教えてもらっていました。

帝王切開明けでお手洗い行くにもにも介助が必要な状態なのに、双子ちゃんのお世話は大変そうです。

最初は交互で見ていますが、いずれ双子をいっぺんにみるようになるんですよね。。。

今からコワイです(´-∀-`;)


双子妊娠のリスクについてはこちら。


【双子妊娠】臨月の子宮底長

今回ご出産されたママさんは、妊娠33wに管理入院を始めて、妊娠37wに張り止めをやめて、その数日後には出産! というまさに超理想的な双子出産です。(うらやましい…)

手足が細くて華奢な体型なのに、最後には腹囲は100cm超えで、子宮底長は30cm後半まで大きくなったそうです。

若いママさんなのですが、出産間近にはお腹だけパーンと出てて、歩けるのがすごい! というバランスでした(^^;


このように出産間近の双子妊婦さんは元の体型の差はあれど、お腹を見れば一目で多胎とわかる大きさに成長しております。

病院関係者に色々と聞いたところによると、出産直前には腹囲110cm超・子宮底長40cm超の大きさになるとママさんも珍しくないと教えてもらいました。

実際の出産日がどの週数になったかなど早産の程度や、胎児の成長の度合いに大きく左右されそうですね(^▽^)


臨月までのお腹の成長についてはこちらで詳しく載せています。

Sponsored Links

37w5dで双子出産した私の子宮底長の全記録

なんやかんや二度の長期管理入院を経て、なんとかギリギリ正期産まで耐え抜いた双子ちゃん。

双子の体重増加も、推定胎児体重のほぼど真ん中を2人とも進んでいたため、双子をあわせると単胎妊娠の倍のスピードで大きくなっていたとも言えます。

そこで、双胎妊娠の子宮底長と腹囲の遍歴の一例に、私の場合の子宮底長と腹囲の遍歴を残しておきたいと思います。


妊娠週数子宮底長腹囲
17w0d18cm76cm
22w5d25cm84cm
23w2d25cm84cm
24w5d27cm84cm
27w0d29cm88cm
29w0d35cm88cm
31w0d34cm91cm
33w0d34cm93cm
35w0d38cm95cm
37w0d40cm97cm
37w5d40cm101cm


振り返ると29w(妊娠8か月)で本当に34~35cmになっていて、単体の臨月時の子宮底長を上回っていますね(^^;

あとは子宮底長が変わらなくても、その分腹囲が大きくなっていて、縦と横と交互に大きくなっている様子がうかがえます。

腹囲に関してはもともと胃下垂で、妊娠初期からマイナートラブルの便秘がつきまとっていたので、中期の初めからポッコリしていましたが(笑)



双子の分娩についてはこちら。


Sponsored Links

子宮底長40cm、腹囲100cm越えでも妊娠線ができなかった秘密!

そんなわけで立派になった私のお腹ですが、出産まで妊娠線はできずにすみました(*^^*)

やったことと言えば、寝起きとお風呂上りにクリームを塗るだけ。

そもそも妊娠線ができる原因は、急激な皮膚の伸びと乾燥がもとなので、予防専用の妊娠線クリームで対策をすればバッチリ大丈夫でした!

私が実際に色々試した結果、継続使用に至ったを2つの最強妊娠線クリームをご紹介します。

Sponsored Links

AFCのマタニティクリーム

こちらのクリームは、全国の産婦人科やマタニティ雑誌で紹介されるほどの人気の商品です。

葉酸やライマメ種子エキスなど、 肌に良い成分がバランス良く配合されていて、馴染ませるとじんわり温まるクリームなので気持ちがいい~(*´ω`*)

冷え性の方にもおすすめです!




効果ありでした
妊娠線なしの妊娠生活でした。感謝です。

つわりが終わったくらいから、毎晩風呂あがりに1.5cmほど繰り出して使っててて、そろそろなくなりそうです。

8ヶ月になったくらいから、朝晩に切り替えましたが、ペースからして、あと1本で出産までいけそう。
楽天みんなのレビュー|女性購入者
お気に入り。
病院の母親学級でもらったサンプルを使い、気に入ったので購入しました。

使った後にほんのりお腹が温かいなと思っていたのですが、実際に温かくなる成分が入っていたのですね~!
なるほど。

お腹が大きくなる時期が秋冬にあたる妊婦さんや、冷え性の方にはとってもオススメだと思います。

妊娠してからいろんなメーカーのサンプルをもらって試しましたが、今のところこれがいちばん良かったです。
香りもきつくなく、ほんのりなので、つわりで吐き気がしてても使えそうです。
楽天みんなのレビュー|女性購入者

 

Sponsored Links

バンビママ&ベイビーのマッサージマーククリーム

こちらは妊娠線を予防しながら、妊娠中のむくみを同時にケアできる妊娠線クリームです。

お腹が大きくなってくると血流が妨げられ、むくみがひどくなりがち。

美容成分90%以上配合で、オーガニック認証のむくみケア成分が配合されているクリームでマッサージすると、足がスッキリする感じがしました!



お気に入り!
妊娠線予防に毎日使ってます。
しっとりしてるし保湿もしっかりできるからお気に入りです!
楽天みんなのレビュー|女性購入者
重宝しています!
妊娠線ケアで使用しています!
他のクリームではかゆみが残りましたがこちらは痒くなることもなく、さらっとしてて使いやすいクリームです!

足のむくみにもマッサージで使用しています。
足が軽くなる感じが病みつきです。
楽天みんなのレビュー|女性購入者

 

妊娠線は消えないので早めのケアが大事!

一度できてしまうと、薄くなっても消えないと言われる妊娠線。

自分を追い込むためにも、妊娠線ががっつり残ってしまっている動画や写真を検索してみてください!

ほんとに「おそろしい」ことになっています。。。

私はかなりものぐさですが、「朝起きた時とお風呂に入る時」と決めて毎日行うようにしていたら、自然と日課になって続けられました。

妊娠線ができてしまう前に早めにケアしましょう!

Sponsored Links

まとめ

  • 子宮底長とは、胎児の成長を確認する大事な目安です
  • 妊娠週数ごとの子宮底長の算出式平均値があるよ
  • 単胎と双胎では子宮底の長さがかなり違うぞ


というおはなしでした。


子宮底長の長さは、それだけで妊娠の異常を知らせるものではなく、ひとつの判断材料になるといったものだったんですね^^

毎回の妊婦健診で大きくなっていく様子が楽しみでしたが、後半はどこまで大きくなるのか恐ろしかったことを覚えています(笑)

子宮底長の平均値を参考に、赤ちゃんとのマタニティライフを楽しんでください!

スポンサーリンク